152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2022-09-07 09月07日-02号

熊谷知事、前職の森田健作氏ほどではないが、この学校給食無償化、少しやるやる詐欺の兆候があるなというふうに私は感じました。森田健作氏は子どもの医療費無償化をやると公約して1期目もやらない、2期目もやらない、やるやるやると言って、本市は中学生まで医療費助成をしたわけですけれども、森田氏は最初はもう小学3年のままでずっとそれ以上は拡大しない、やっと拡大したと思ったら今度小学校6年生までの拡大。 

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

1、過般、森田健作千葉県知事災害時における対応が、被災地県民感情を害するようなことが起きた。議案提案者である習志野市長は、緊急事態渦中で、12回の補正をどういう姿勢で取り組んできたのか。 1、市税の中の個人市民税法人市民税では、特に法人市民税減少幅はかなりひどい。ただ、幸いなことに、法人納税義務者数は前年度に比べて結構増えている。

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

1、過般、森田健作千葉県知事災害時における対応が、被災地県民感情を害するようなことが起きた。議案提案者である習志野市長は、緊急事態渦中で、12回の補正をどういう姿勢で取り組んできたのか。 1、市税の中の個人市民税法人市民税では、特に法人市民税減少幅はかなりひどい。ただ、幸いなことに、法人納税義務者数は前年度に比べて結構増えている。

匝瑳市議会 2021-03-16 03月16日-05号

令和3年3月16日                        千葉匝瑳市議会議長 石田勝一  千葉県知事 森田健作様 以上、御審議いただきまして、御可決賜りますようよろしくお願いいたします。 ○議長石田勝一君) 発議案第1号の提案理由説明が終わりました。 続いて、発議案第2号について、本案提出者都祭広一君から提案理由説明を求めます。 都祭広一君。

匝瑳市議会 2020-03-17 03月17日-05号

                       匝瑳市議会議長 石田勝一  衆議院議長  大島理森殿  参議院議長  山東昭子殿  内閣総理大臣 安倍晋三様  財務大臣   麻生太郎様  総務大臣   高市早苗様  法務大臣   森 まさこ様  外務大臣   茂木敏充様  文部科学大臣 萩生田光一様  厚生労働大臣 加藤勝信様  経済産業大臣 梶山弘志様  国土交通大臣 赤羽一嘉様  内閣官房長官 菅 義偉様  千葉県知事  森田健作

習志野市議会 2020-03-09 03月09日-08号

だから、今回の想定というのは、都道府県知事森田健作知事が、警察力では治安が保てないほど大変な状況だという治安出動ではなく、治安はあくまで警察力でやっていきますと、ただ、手が足らないから、国民保護等派遣を求めるというものを選んで国に対して要請した、そういう前提に立ってると思います。 だから、自衛隊ができることというのも随分違うわけですね、持ってる権限というのも。

習志野市議会 2020-03-09 03月09日-08号

だから、今回の想定というのは、都道府県知事森田健作知事が、警察力では治安が保てないほど大変な状況だという治安出動ではなく、治安はあくまで警察力でやっていきますと、ただ、手が足らないから、国民保護等派遣を求めるというものを選んで国に対して要請した、そういう前提に立ってると思います。 だから、自衛隊ができることというのも随分違うわけですね、持ってる権限というのも。

船橋市議会 2020-03-05 令和 2年 3月 5日総務委員会-03月05日-01号

今、森田健作知事も、この第二湾岸道路……新たな高規格の道路が必要だと、渋滞解消のためということで、非常に積極的に推進をいろいろなとこで示されている……姿勢を示されているということを伺っているが、第二湾岸道路となると、船橋の地先である。漁業関係者の方も、非常にこれ、関心も高いし、三番瀬の保全という意味でも深い関係があるので、これについても市の様子をうかがっていきたいと思うがいかがか。

柏市議会 2019-12-11 12月11日-06号

日本共産党は、その直後の9月千葉県議会で、広島の災害人ごとでないとし、千葉県内土砂災害警戒区域指定率は28%程度だと指摘し、無駄な公共事業を根本から見直して、抜本的に予算を増額して、基礎調査区域指定進捗を図るべきだと森田健作知事に強く求めていました。しかし、5年たっても指定進捗は数%にとどまり、県の基礎調査は終わっていません。そこで、伺います。

成田市議会 2019-12-06 12月06日-05号

県内で発生した野田市の児童虐待事件について、11月25日、県が設置した外部有識者による検証委員会報告書をまとめ、森田健作知事に答申されたことが報道で大きく取り上げられました。 報告書では、児童相談所対応を初め、市や学校連携不足など32項目もの課題を取り上げ、行政の対応に厳しい批判など、苦言が呈されています。

柏市議会 2019-12-05 12月05日-02号

台風15号の際、森田健作千葉県知事災害対策本部陣頭指揮をとらず、自宅に帰っていたことなど千葉県の対応が厳しく批判されました。柏市においても改めて今回の台風に対する対応はどうだったのか検証し、今後想定できなかったという言葉を出さなくてもよい体制をとる必要があります。そこでまず、台風19号への対応について伺います。1点目、市は災害対策本部を立ち上げませんでした。

茂原市議会 2019-12-04 平成31年 第2号 令和元年12月4日

○4番(大柿恵司君) 茂原市広報令和元年11月15日発行の臨時号には、森田健作千葉県知事 が視察に訪れた際に、このような災害が二度と起こらないよう、河川改修等を速やかに進めて いただけるよう強く申し入れたと書かれています。本答弁でも、河川改修の抜本的な見直しが 必要であり、国や県に対して、対策を講じるべく迅速な対応を強く求めてまいるとお答えいた だきました。

流山市議会 2019-02-21 02月21日-04号

(1)外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理及び難民認定法入管難民法改正案の成立をにらみ、平成30年12月に森田健作千葉県知事県内最多外国人労働者を送り出しているベトナムを訪問し、介護体制整備のためを含め人材確保への協力を呼びかけたと報道された。県としては来日後の家賃や日本語教育への財政支援を行う考えとの意向が示されている。

印西市議会 2018-11-30 11月30日-01号

11月29日、瀧田敏幸千葉県議会議員県政報告会森田健作千葉県知事ほか多数のご来賓出席のもと、市の文化ホールで開催され、出席をいたしました。  以上が主な報告事項でございます。  今議会において提案いたします案件は、条例3件、予算3件、その他1件、計7件でございます。それぞれご提案申し上げましたときにご説明をさせていただきますので、よろしくご審議くださいますようお願いを申し上げます。  

成田市議会 2018-09-07 09月07日-05号

千葉県の森田健作知事は、7月19日、成田国際空港周辺6市町の首長らとともに総務大臣と面会し、今年度末が期限となる成田財特法の延長など、法改正を求める要望書を提出しました。要望書では、あわせて同法律により整備した成田用水施設老朽化が進んでいるため、その改築も法律の対象とするよう求めています。 そこで、法制定の目的と趣旨に基づく成田財特法を今後どのように継続させるおつもりなのか、お聞かせ願います。